[ABSについて: ]---------------------------------------------------------------------[top]----

NSXのABSは制御の巾が荒く、あまり役に立っていないように思います。新車当時峠でフルブレーキングしたときに
フロントがロックしたため点検に出したのですが、正常とのことでした。知り合いにABSを設計している技術者がいるため、
その話をしたところ、ホンダのABSはフロントタイヤを一瞬ロックさせてからブレーキをリリースさせるような
設定になっていることが多いのが特徴。逆にリヤは絶対にロックさせず、早めに制御をかけていくようにしている。
とのことでした。確かにロックさせるつもりで踏めばABSがちゃんと作動することを後で確認しました。
でも人間の方が先にロックを感知するのではあまり意味がないのでは?サーキットではABSが利いてしまうことも度々ですが、
どう考えても制動距離が伸びてしまうように思います。したがってABSはできるだけ利かせないように走っています。

さらに一般的にはあまり知られていないABSの問題点をもうひとつ。
フロントブレーキがフェードしたとき、十分な制動が得られていないにもかかわらず、ABSが作動してしまうことがあります。
これはおそらく、リヤブレーキはまだ 制動力を確保しているためリヤブレーキがロックしそうになり、
その結果としてABSが利いてしまうのだと思います。
したがって多少フェードしてもその分ブレーキ踏力を増やせば大丈夫、と考えていても、思わぬところでABSが利いてしまって
止まれない、ということが生じてしまいます。ご注意を!