大好評!ODS(オーダー票システム)
2008年から運用を開始し、現場の声を取り入れて進化してきたODS。
受注 → 登録 → 納車 → 下取仕入車 まで一元管理でき、業務の「見える化」を実現します。
「受注から納車までの見える化」に加え、仕入車情報の見える化も実現。販売・在庫の戦略立案に直結するシステムです。
受注関連[受注情報一括管理]
お客様情報・車両情報・付帯情報・保険情報・下取車情報を入力し、日々の受注データをサーバに蓄積。
蓄積データは簡単・正確に集計でき、販売計画の戦略的情報として活用できます。
登録関連[登録情報一括管理]
受注データに紐づく登録情報を管理。
「登録~納車」までの進捗、フレーム№、到着予定日などの変更もリアルタイム更新。
最新情報を各拠点で共有できます。
納車・仕入車も徹底管理
納車関連[納車予約管理]
納車センター(および拠点納車)に対する予約日を一元管理。
車両情報・お客様基本情報・拠点スタッフのコメントを共有し、納車作業をスムーズに進行できます。
仕入車関連[下取仕入車管理]
査定済みの車両を「下取車・買取車」として一括管理。
直販/業販の仕分け、中古車在庫数のリアルタイム把握が可能。
中古車受注とも連携し、在庫管理を簡単・正確に行えます。
ODSで作成できる分析資料
- 拠点別受注状況
- 源泉別受注状況
- リードタイム表
- 未登録・未納車一覧表
- 中古車在庫表
これらの資料をもとに、販売・在庫・業務プロセスの最適化を推進します。
強固なセキュリティと安定した運用基盤
ODS(オーダー票システム)は、重要な業務データを保護し、安定運用を継続できる基盤を提供します。
アクセス制御
権限ロール、承認フロー、操作ログで不正利用を抑止。ユーザーごとにアクセス範囲を制限し、誤操作や不正を防ぎます。
可用性/バックアップ
計画的なバックアップと迅速な復旧手順で、障害時も業務継続を確保。データ損失を最小限に抑えます。
監査対応
変更履歴・操作証跡を詳細に記録・管理。監査対応を効率化し、コンプライアンスを強化します。
拡張前提の設計
将来の機能追加や利用部門拡大を見据えたモジュール構成。ビジネス成長に合わせて柔軟に拡張でき、IT投資を保護します。
導入後も安心のサポート体制
ODSの導入後も、お客様が最大限に活用できるよう、充実したサポート体制で伴走します。
オンボーディング支援
初期設定・データ移行・トレーニングを丁寧にサポート。スムーズな導入と早期定着を実現します。
定期レビュー
KPIレビューと改善提案で、活用状況を評価。導入効果を継続的に最大化します。
問い合わせ窓口の一元化
仕様相談から軽微な改修まで窓口を一本化。迅速かつ的確なサポートを提供します。
改善サイクルの内製化支援
運用担当者が自律的に活用できるよう、設定・運用ノウハウを移転。お客様自身での最適化を後押しします。
よくあるご質問
- 既存データは活用できますか?
はい。既存の台帳、CSV、既存システムのエクスポートを取り込み、初期運用から活用可能です。 - 小規模での導入は可能ですか?
はい。一部業務・一部門からのスモールスタートが可能。効果確認後に段階拡大できます。 - 自社固有の帳票やルールに対応できますか?
はい。固有項目、承認フロー、帳票レイアウトなど、要件に合わせてカスタマイズ可能です。
ODS導入の進め方
ODSは、お客様のビジネスに最適な形で価値を提供できるよう、次のステップで進めます。
- 現状診断とゴール定義
課題・KPI・導入範囲を明確化し、プロジェクトの方向性を合意します。 - 設計・設定・検証
運用フローに合わせた詳細設計、システム設定、テストを実施します。 - 本番運用・定着支援
教育・サポート・定期レビューで、定着と効果の維持・拡大を支援します。
株式会社メルネットは「IT顧問」として、経営や業務に寄り添った最適なITソリューションをご提案します。
オーダー票システムの導入から、Webサイト制作まで幅広く対応。まずはお気軽にお問い合わせください。
初回相談は無料です。ご相談内容がまとまっていなくても構いません。現状の課題や“やりたいこと”をお聞かせください。
担当者が迅速に対応いたします。